首藤先生が平成27年度日本薬学会薬理系部会奨励賞を受賞しました。8月25、26日に東北大学で開催された「生体機能と創薬シンポジウム」にて受賞講演がありました。首藤先生はもちろんのこと、これまで関わってきた学生達の貢献があっての受賞でもあります。みんな、おめでとう。次のステップに向けて!
受賞研究:「疾患関連トランスポーター・チャネルの機能・局在調節とその破綻による病態発症機構の解明」
あっという間に8月の終わりに。ブログの更新もままならずに23日に。
昨日は、広島大学理学部教授になったChihara君のお祝いを兼ねたサプライズパーティを企画しました。共同研究で熊本に戻ってくるという情報があり、田舎屋に総勢30名くらい集まった。楽しい時間でした。特注の記念品も世界で唯一のもの(ショウジョウバエ付き)です。730朝ゼミの最初のメンバーであり、遺伝子のクローニングをファージを使ってやったり、マニュアルで遺伝子の塩基配列を解析したりしていたことを懐かしく思い出します。広島で新たな人財育成と研究を頑張って行くでしょう。最近、Cell Reportsにも論文が掲載されました。高いレベルでの研究を展開しています。
おめでとう!!
りっぱな薩摩焼です。さて何匹ショウジョウバエがいるでしょう?
投稿情報: 11:21 | 個別ページ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
BLANK | BLANK | BLANK | BLANK | BLANK | BLANK | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | BLANK |